最高のおもてなしと、本格的な中国料理をみなさまへ。

最高のおもてなしと、本格的な中国料理をみなさまへ。

【冷麺セットアレンジ】チャーシュー、メンマの冷やし担々麺

料理長の盛り付け指南

アレンジレシピ2つ目はセットに含まれるチャーシュー、メンマ、ゴマダレを使った担々麺のアレンジです。

胡麻ダレそのものがすでにピリ辛味ですが、そこに細切りチャーシューや葱をを豆板醤や胡麻油で和えたものを載せるとさらに美味しさがアップ!

より刺激的な特製の冷やし担々麺に仕上がります。


お好きな方はパクチーをたっぷり入れてどうぞ。

─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・

 海老とトマトのオーロラ冷やし麺の作り方はこちら⇒【冷麺セットアレンジ】海老とトマトのオーロラ冷やし麺

─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・

<チャーシュー、メンマの冷やし担々麺>

(材料・1人前)

チャーシュー 3切 (冷麺セットに含まれているもの)

メンマ 3切 (冷麺セットに含まれているもの)

麺 1玉 (冷麺セットに含まれているもの)

担々胡麻ダレ 1袋 (冷麺セットに含まれているもの)

葱 3分の1本

豆板醤 2g

醤油 2g

砂糖 ひとつまみ

ゴマ油 3g

パクチー 少々 ※飾り用

(作り方)
1、葱を長さ半分に切り、皮に縦に切れ目を入れて皮を開き、芯を取る

2、皮の部分を縦に細切りにし、芯はみじん切りにする

3、付属のゴマダレにみじん切りにした葱の芯を加える

3、チャーシューとメンマは細切りにする

4、ボールにチャーシューとメンマ、葱の細切り(皮の部分)を入れ、豆板醤と醤油、砂糖、ゴマ油を入れてよく和える

5、お皿に湯がいて氷水で締めた麺を盛って、3の担々胡麻ダレをかける

6、麺の上にチャーシューとメンマ、葱を和えたものをのせ、最後にパクチーを飾る

冷麺セットのご購入はこちら