最高のおもてなしと、本格的な中国料理をみなさまへ。

最高のおもてなしと、本格的な中国料理をみなさまへ。

【冷麺セットアレンジ】海老とトマトのオーロラ冷やし麺

料理長の盛り付け指南

今年も東天紅の「おもてなし冷やし中華 冷麺セット」の販売がスタートしました。

累計販売数55,000セット、リピート率70%の脅威の人気を誇る伝統の「冷麺セット」は販売開始から29年になる、東天紅の夏の風物詩。

毎年ご購入くださるお客様に新しい楽しみ方をご提案できるように、料理長がアレンジレシピを考案しました。

こちらはさわやかな黒酢醤油ダレに、濃厚な中にピリリとした刺激のある辛子マヨネーズを加えて、
コクのある絶妙な味に仕上げた「海老とトマトのオーロラ冷やし麺」の作り方のご紹介です。

海老とトマトを加えている為、冷やし中華のイメージを覆す、冷製パスタのようなおしゃれな冷麺に仕上がります。
おもてなしにもどうぞ。

─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・

 冷やし担々麺の作り方はこちら⇒【冷麺セットアレンジ】チャーシュー、メンマの冷やし担々麺

─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・


<海老とトマトのオーロラ冷やし麺>

(材料・1人前)

海老 2尾 (冷麺セットに含まれているもの)

黒酢醤油タレ 1袋 (冷麺セットに含まれているもの)

中華麺 1袋 (冷麺セットに含まれているもの)

ミニトマト 3個 

バジル 少々

マスタード 1g

マヨネーズ 10g

塩 ひとつまみ

1、ミニトマトを細かく切る(写真は縦4分の1サイズのものを、さらに横半分に切っています)

2、海老の殻を取り頭と尾を切り落とし、身を4等分くらいに切る ※頭は最後の飾り用でとっておく

3、バジルを細かく切る ※1枚は最後の飾り用で切らずにとっておく

4、ボールに海老(身)とミニトマト、バジル(細かく切ったもの)、塩をひとつまみ入れて軽く混ぜる

5、4にマスタードとマヨネーズを入れてよく混ぜる

6、お皿に茹でて氷水で締めた麺を盛って、黒酢醤油タレを1袋分かける

7、麺の上に海老とトマトを和えたものをのせ、海老の頭とバジルを飾る

冷麺セットのご購入はこちら